ページの本文へ

Astemo
- 日立Astemo アフターマーケット事業
トップ
日本語 英語 中国語 - 北米・南米 英語 スペイン語 フランス語 - 日本 日本語 - EMEA 英語 ドイツ語 フランス語 スペイン語 ポーランド語 - インド / APAC 英語
お問い合わせお問い合わせ

故障診断サポートセンター

日立ダイアグノスティックツールユーザー様を対象とした有償の会員制サービスです。日立ダイアグノスティックツールを活用した故障診断整備に関するご不明点(点検手順や箇所等)につきまして、
こちらにお問い合わせ頂くことが可能です。サービス内容の詳細につきましては下記をご参照ください。

サービス内容

ユーザー様から頂いた日立ダイアグノスティックツールを使用した故障診断、点検整備に関するご質問の内、下記の1と2に該当するご質問につきまして、アドバイスを回答致します。
尚、ご質問と回答のやり取りは電話もしくはFAXで行います。 ご利用規約の詳細はこちらをご確認下さい。

  1. ご質問に対応出来る車両とシステム
    日産、トヨタ、ホンダ、スバル、マツダ、三菱、ダイハツ、スズキの車両の内、日立ダイアグノスティックツールが診断対象とする車両とシステム
    ※1:上記に該当する車両、システムでも対応が出来ない場合がございます。
    ※2:輸入車と24V車はサポート対象外になります。
  2. お問い合わせ頂けるご質問
    上記1に該当する車両で、かつ日立ダイアグノスティックツールを用いた故障診断と整備の手順、もしくは点検個所に関するご質問。
    【注意事項】
  • 製品に関するご質問、アップデートの手順に関するご質問はカスタマーサポートセンターでお受け致します(無償)。
  • ご加入を申し込まれる際はご利用規約を必ずご確認願います。
  • 最終的な作業の実施、部品交換のご判断は会員様の責任で行って頂きます。作業の実施に伴って発生する損害等につきましては、当社は責任を負いかねます。
  • 日立ダイアグノスティックツール以外の診断機による故障診断、点検整備については回答出来ません。
  • 本サービスでは、日立ダイアグノスティックツールのバージョンアップや操作、対象車両の確認などのサポートは行いません。

会員資格

以下の条件をすべて了承いただけるお客様に限ります。

  1. 日立ダイアグノスティックツールのユーザー登録をされていること
  2. 故障診断サポートセンター年会費をお支払いいただけること
  3. 故障診断サポートセンター会員規約に同意されること
    ※注意事項
  • ユーザー様のお問い合わせ窓口は、ご登録ユーザー様のみとします。
  • 1つの日立ダイアグノスティックツールを複数にまたがるユーザー様で使用されている場合で、サポートセンターにお問い合わせいただく場合は、個々のユーザー様での契約が必要です。

年会費

13,200円/1年(税込)

    ※注意事項
  • 中途退会の場合、返金はいたしません。
  • 2024年10月1日現在

サポート受付時間

受付時間 9:30~12:00 13:00~17:30
受付日 月曜日~金曜日
休 日 土曜日、日曜日、祝祭日
    ※注意事項
  • 夏季休暇、冬季休暇やサポートセンターメンテナンスなどの長期休日の場合は、事前にホームページ上でご連絡いたします。
  • FAXは常時稼動していますので、夜間・休日などにご用件がございました会員様はFAXにてご連絡いただければ、翌営業日以降にご回答いたします。
  • 2024年10月1日現在

故障診断サポートセンター入会までの流れ

下記の手順にて、入会申し込み手続きをお取りください。

順序 内容 日立Astemoアフターマーケットジャパン   お客様
1 申込書の送付 申込の確認
FAX
ホームページより申込書をダウンロードし、日立AstemoアフターマーケットジャパンへFAXお願いします。
2 払込用紙
の発行
払込用紙の送付
払込用紙
払込用紙の支払期限
までにお支払いを
お願いします。
3 ご入金 入金確認
お支払
お支払
4 専用ダイヤル
通知
重要書類の郵送
・専用ダイヤル通知書
・問診票
※HDM-10000ユーザー様にはメールで上記を送付
ダウンロード
書類の受領
(サポート開始)

サービスの流れ

順序 内容 日立Astemoアフターマーケットジャパン   お客様
1 依頼 会員名簿から会員番号/会社名などの
照合し、サービス開始
問診票
問診票に必要事項を記載の上、
FAXをお願いします。
2 原因
調査/確認
問診票に基づき、原因の調査を実施
原因調査/確認
不明点があれば、
情報提供をお願いします。
3 回答 お客様からの情報から、対処方法をご連絡
資料
対処方法に基づき、
車両対応、動作などチェック
4 データベース化 お客様からの整備対応情報を
データベース化し、
今後のサービスに活用します。
データベース化
完了/ご報告
出庫までの作業内容/交換部品など
ご報告ください。